6,000ボルトを超える高圧の電気を、家庭で使う100ボルト・200ボルトの電気に変換するための工事です。実際の建築物だけではなく新築工事の現場に仮設の電気を引く工事も含まれます。
建物内に低圧の電力を引込み、電気製品などを使えるようにするための工事です。内容はおおまかに、建物内への引込設備、建物内の幹線設備、そして電灯・コンセント設備工事に分かれています。
自動火災報知設備をはじめ各種の防災設備を設置・配線・点検します。人命に係わる分野であり、細かい規準が定められている工事です。経験と実績を最大限に活かして作業を遂行します。
春崎電気は、各種の空調機器の設置・配線作業にも精通しています。通常の新築設備工事だけでなく、電気・空調・防災の各工事を同時にできることで、工事全体が迅速に安全に進行します。